代表取締役 滝川 秀則



1984年 神戸大学経営学部卒
㈱日本長期信用銀行(現新生銀行)、㈱日本興業銀行(現みずほFG)、㈱東京スター銀行にて幅広い法人向け営業に従事。一貫した顧客目線での営業スタイルにより、優良新規取引先の開拓、既存取引先への多角的なソリューションの提供に多彩な実績を有するほか、他行に先駆けた新規事業(ヘルスケア・環境ビジネス)立ち上げを推進。
また、銀行時代に加え、その後の2社(経営コンサルティング会社)における経営アドバイザリー業務、CFO(最高財務責任者)を通じて、組織改革、リーダーシップ養成に向けた取り組みを積極的に実践してきている。
2012年9月に当社を設立。
現在は、幅広い人脈を活用したソリューション提供を行うほか、金融機関を中心に管理職研修、リーダーシップ研修、法人営業力強化研修等を実施している。

リエゾン・パートナーズ㈱ 取締役
㈱フォーカス 取締役

取締役 秋元 二郎



1981年  学習院大学経済学部卒業
リース会社、米系不動産投資顧問会社を経て、1989年12月 野村証券グループに参画、野村證券㈱不動産投資銀行部次長、野村キャピタル・インベストメント㈱取締役、執行役を歴任、2001年CMBS発行を手掛ける。
2003年10月 野村プリンシパル・ファイナンス㈱不動産投資チームヘッドに就任、2004年3月 本邦初の「有料老人ホームファンド」を組成する。
2005年4月 シニアアセットに特化した不動産私募ファンドのAM会社 リエゾン・パートナーズ㈱を創業、これまで複数のファンド組成・運営を手掛ける同分野のパイオニア。
2013年5月 日本シニア住宅リース㈱を設立、新たな投資スキームを開発する。

リエゾン・パートナーズ㈱ 代表取締役社長

マネージングディレクター 古角 将夫



1986年 北海道大学 法学部卒
1986年日本長期信用銀行入行、国内法人営業、アジア本部を経て、1992年コンサルティング会社を設立。トップマネジメントコンサルに従事するほか、広告代理店のマーケティング・SP業務にも従事。
1995年マルチメディアVBの経営企画室長を兼務、ハンズオン型でファイナンシャルコンサルを実施するほか、地方流通小売の経営再建にも参画。
2001年地銀のファンドを預かるVC事業を展開。2004年にファンドの投資先である㈱クリエイティヴ・リンクのaskU事業のM&Aに関与後、同社のリスタート時に代表取締役に就任しAFPBB News事業を展開。
2014年より同社顧問。(AFPBB Newsは現在国際ニュースNo1)
その後、㈱日本レップ(現グッドマンジャパン㈱)に対してコンサルを行い、上場まで(2005~2008年)監査役を務める。
現在は、物流ベンチャーを中心に複数のベンチャー企業のハンズオン型経営支援に従事。
2015年9月、当社に参画

顧問 石河 庄一



1973年 北海道大学 経済学部卒
1973年日本長期信用銀行入行
1994年大阪営業第三部長
1997年審査部副部長
1998年参与審査部長
2000年新生銀行営業第八部長
2001年信金中央金庫事業法人部営業推進役
2002年審査部長
2005年理事審査部長
2007年常務理事
2010年専務理事
2012年一般社団法人しんきん保証基金理事長
2016年株式会社しんきん情報システムセンター監査役(現職)
日本長期信用銀行、新生銀行にて大企業から中小企業まで幅広い法人営業推進、融資審査、審査体制構築、不良債権回収業務等、多岐に渡る業務を経験。信金中央金庫に転じてからも、同庫における審査体制の構築を推進するほか、全国における信用金庫とのリレーション構築に尽力。
2019年4月、当社に参画